愛知県津島市 KIRANAH店長 木村匡信です。
GWも残り5連休ですね。
お父さん・お母さんたちは家族サービスのために旅行など
人が多い所へ行き、楽しいけどかえって疲れてしまうこと
があると思います。
特に車の運転は、疲れますよね!
長距離運転を楽しく疲れにくくするには、出発前に準備
しておく事がいろいろあるのです。しっかり準備がして
あれば、当日の疲れぐあいはかなり変わってきます。
❶正しい姿勢で運転
正しい姿勢で運転できていますでしょうか?教習所で習う
運転の姿勢が基本ベースになるのですが、習ったことなど
忘れてしまい自己流になっている人が多いはず。
姿勢が悪いと、「ブレーキの踏みやすさ」・「ハンドルの
操作のしやすさ」・「走行時の視野の広さ」などが変わ
り、正しい姿勢の時以上に神経を使うので疲れが大きく
なる(-_-)zzz
姿勢が悪いと腰・肩・首の筋肉も硬くなります。
❷疲れる前に休憩を
長距離運転では、こまめに休憩をとることが疲れや眠気の
対策になります。人間の集中力が持続するのは、だいたい
2時間ぐらいとされているので、2時間に最低でも1回は
休憩を取るべきなのです。
高速道路のサービスエリアは50キロ、パーキングエリア
は25キロの間隔で設置してますので、事前にサービスエ
リア・パーキングエリアの場所や施設を調べておいて立ち
寄るのも有効です。
車の外に出て深呼吸やストレッチをすることで、固まった
筋肉なども緩みやすくなるのでオススメします(^O^)/
❸KIRANAHでリフレッシュ
疲れを溜めておくことで、いいことなどありません。
疲れを溜めると血液がドロドロになり老廃物をしっかり
運べなくなり筋肉が硬くなり新陳代謝が悪くなる。
疲れも取れなく眠りも浅くなり体調を崩しやすく負の連
鎖がおきます。
当店の足ツボを受けることで、血液の流れをよくして体
の中から温めて内臓の働きを良くします。
ボディケアを受けることで、筋肉のバランスを整え、歪み
・捻れを取り血流を良くして新陳代謝を上げます。
ゴールデンウィークの疲れは、期間中休まず営業している
『KIRANAH』までお越しください(^○^)V
スタッフ一同お待ちしてます( ̄^ ̄)ゞ