☆2019年3月31日から店名変更しました☆

向き合うこと

こんにちは。 愛知県津島市の整体サロン「リラクゼーション工房いっぷく」の依里子です。 今日から三連休ですが、今年一番の冷え込みだそうで、関東では雪……。 子どもの頃は、雪が降るというだけで、かなりテンションがあがりましたが、 大人になると、道路の状態が気になったり、交通機関に影響が出るんじゃないか と気になったり。 同じ雪なのに、立場が変われば、思うことも違ってくるものですね。     昔、友人と話した時のことをふと思い出しました。 女性が寄れば、噂話に花が咲く。 雑談で何時間も消費できるというスキルを生まれながらにして持っているらしい(笑)     友人は嫌いな人の話をし始めました。 あの人は、自分勝手だからキライ、とか。 あの人は、~~だから、イヤ、とか。 延々と話し続けます。 衝撃だったのは、最後に言った、 あの人は人の悪口を言うからキライ、でした。 「あなたが私に延々と語ったのも、すべて悪口ですが(笑)」という心の声が漏れ そうでした(笑)     知り合いのブログを読んでいた時にも、同じようなことがありました。 他の人を批判する内容が書いてあったのですが、その理由はその人が批判的だから。 なんじゃそりゃ(笑) 批判的だというその人と、その人を批判する知り合いと何が違うのか。     誰でも、人のことはよく見えるもの。 でも、自分のことはよく見えない。 自分が思うことは正しいと思ってしまうし、他の人を自分のものさしでしか 測れない。 だから、周囲を見ていろんなことを感じた時に、自分はどうだろうと自分を見 つめることが大切なのかもしれない。     誰だって、グチも言うし、人のことを批判してしまう時もある。 出来てないこともいっぱいあるし、守れていないこともある。 でも、人のそれにばかり目を向けるのではなくて、自分のそれに目を向ける方が きっと人生は変わってくる。 自分はちゃんとやってるし、出来てるしと思ってしまえば、もう何も変わらない。 まずは、自分と向き合う時間を少しでも作ってみること。 始めてみませんか?     さて、本日はとても寒いですが、夫婦そろって元気に営業しております。 みなさまのご来店をお待ちしております。   毎月の運勢がLINE@でもご覧いただけるようになりました! お得な限定クーポンも届きますし、ご予約のお問い合わせもしていただけます。 ぜひぜひ、こちらからポチッと登録を! 友だち追加  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。