こんにちは。
愛知県津島市の整体サロン「リラクゼーション工房いっぷく」の依里子です。
最近、やりたいこと、やらなきゃいけないこと、自分がうまくかみ合ってない
……、なんとももどかしい。
でも、今月末には新メニューを始められるように、ひとつひとつ進んでいきま
す。
って言っても、あと1週間……大ピンチです(笑)
前回のブログに書いた、筋力低下を痛感した出来事……
それは、恒例の夜の団らんタイムに起きました。
昨年、おんぶが我が家で流行った時期がありました。
旦那が待っているところへ、助走をつけて飛びつくおんぶをしてみると、
私は年の割には高く飛び、娘は年の割に低い……
若い者にはまだまだ負けん!とドヤ顔の私(笑)
そして、時は流れ、1年後……つまり、先日。
話題はまたまたおんぶについて。
やってみようぜということで、順番に飛びつく。
まずは娘。
うん、安定の低さ(笑)
次は私。
助走の体勢にになった時、違和感が……
飛べそうな感覚がない。
むしろ飛べなさそう。
予感は的中。
何度飛んでも、低い(笑)
旦那には、「嘘でしょ?真面目に飛びなよ。」
と言われたが、真面目に飛んどるわ!!
たった1年で、恐ろしく筋力が低下したようだ……。
続いて、息子が飛んだ。
なに!?めちゃくちゃ高い……高すぎる。
オカダ・カズチカかよっ!!
旦那の指導を受けながら、体幹を鍛えたり、筋トレを続ける息子。
コツコツ自分なりに筋トレを毎日続ける娘。
ウォーキングもサボりがちになった、40代の私。
結果は当然(笑)
筋肉は20代から年に1%ずつ減少していくと言われています。
昨年までは、筋トレやウォーキングでなんとか体をキープしていた私。
今年に入ってから、ほぼ歩いてません。
こうして体は衰えていくのだという事を、痛感。
また、少しずつ歩くことを始めました。
いつも笑顔でいるために、体も高めていかないと。
なにより、子供たちに負けたくない(笑)
いつまでもドヤ顔できるように、今日も筋トレに励もうと思います。
なんだか最近、頭もスッキリしていないので、文章がここ何回かグダグダ感で
いっぱいですが、ごめんなさい(笑)
さてさて、本日の営業もあと少しですが、ご来店お待ちしております。
パソコンの中に、懐かしい写真を見つけました。
かわいいなー、かわいいなー。
単なる親バカです(笑)
コメントを残す